Air Brog

*Air falcon style*

【髭剃り】剃り負け・剃り残しとはもうさよなら。実は知られていない上手な髭剃り方法とは

こんにちは。Air falconです。

 

f:id:airfalcon:20181111150753p:plain

 今まで、いろんな検索サイトを使ってひげの剃り方を調べて参りましたが、なかなか肌の剃り負けなどが治らなかった。そんな私が気づいた、髭剃りの方法をご紹介します。

 

髭剃りの通説ではなく、基本に立ち返る

 

髭剃りの通説とは

私はこれまでに下記の方法は試してまいりました

  • シェービングジェルや泡タイプのものを使用する
  • 剃刀を上下様々な方向から剃る
  • 毛並みを考えて剃る
  • 温タオルを乗せてふやかしてから剃る
  • 電動のシェーバーを使用する
  • 肌にしっかり押し当てて剃る
  • 床屋さんで剃ってもらう(6歳の頃)

 

試した中で効果的であったもの

f:id:airfalcon:20181111151722p:plain

主観的に100点満点で評価しました。

シェービングジェルの使用

プログライドジェル 195g70点

 ジェルを使用することで、確かに滑らかさはでます。しかし、いろんなジェルを試していくことでドツボにはまっていました。『どのジェルが髭の剃り残し・剃り負けを防げるのだろう。』と次第に思ってしまいました。

 何がドツボなのか?それは、『ジェルありきの考え方』になっていました。付け加えると、目的であった剃り残し・剃り負けではなくジェルを購入することが目的にすり替わっていたのです!!

 私の結論から申し上げますと、後述する剃り方の工夫をして頂ければ、ある程度のジェルやシェービングホフォームであれば、目的の剃り残し・剃り負けは起こりません

 

上下様々な方向から剃る・毛並みを考えて剃る

f:id:airfalcon:20181111150753p:plain 50点

 これは、重要です。しかし、これを考えすぎてしまうと本質が見えなくなってきます。それは、毛並みや方向を考えるがあまり、二重三重に同じ箇所を剃っていませんか?それは結局のところ、肌の剃り負けを引き起こす原因になります。理由は、シェービングフォームで、肌と剃刀の間を円滑にしていましたが、剃ることで間の潤滑剤がなくなり、表皮を擦ってしまうからです。

 

 

温タオルを使用する

f:id:airfalcon:20181111153246p:plain 70点

 これも、また重要。肌を蒸してから髭を剃ることは効果的です。肌を蒸すと何が良いのか、それは汗腺から発汗を促す。すなわち、肌と剃刀の間の潤滑剤の役割を担ってくれるため、剃り負けを防いでくれます。効果としては、シェービングフォームと同等の役割を担います。むしろ、肌から発汗しているため、潤滑剤の深度はシェービングフォームよりも深いと言えます。そのため、剃り負けを防げるのです。

 しかし、デメリットがあります。それは温タオルの準備です。準備が面倒であるため、30点マイナスさせて頂きました。。。

 

電動シェーバーを使う

【Amazon.co.jp限定】パナソニック ラムダッシュ メンズシェーバー 3枚刃 お風呂剃り可 黒 ES-AST2A-K [フラストレーションフリーパッケージ (FFP)]50点

 これは、シェービングフォームと同様です。電動シェーバーありきでの髭剃りになってしまい、目的を見失いやすい。私自身の経験では、思うような深ぞり・剃り負けを電動シェーバーで経験してから、あまり好きではありません

 

肌にしっかり当てて剃る

 

f:id:airfalcon:20181111150753p:plain 30点

これは、私の中で最低得点。なぜなら、肌と剃刀の間を潤滑剤を敷いている意味がありません。強く押し当ててしまうと、肌まで剃ってしまい、剃り負けを起こしてしまう原因になります。

 

床屋さん(理髪店)で剃ってもらう

f:id:airfalcon:20181111154513p:plain

 いつも思います。理髪店で沿ってもらうと、ツルッツルな肌になります。さらに、肌が透き通るような気持ち良さもあります。思い返すと、最初に温タオルを乗せて、シェービングフォームをお湯で溶かして塗る。肌と剃刀の間が潤滑成分で満たされた最高なコンディションになった状態で剃るのです。

 

実は知られていない上手な髭剃り方法とは

 

理髪店での剃り方が最もコンディショニングとしては完璧です。しかし、理髪店の何が良いのか?それは、『お客さんの肌を丁寧に触れて、髭を剃ること』 

思い返してください。髭剃り負けや剃り残しがあるときこんなことありませんか?

  • 何度も同じ場所を剃ってしまう
  • 強く押し当てる
  • ”痛い”から、ついつい手を早く動かしてしまう

 これは、悪循環の元となります。

 

では、上手な髭剃り方法とは。

  1. 不感温度の湯で、5〜10回ゆっくりとFaceに馴染ませるように洗顔をする。
  2. シェービングジェルを少量、手に取り泡立たせる。それを、薄くペーストするようにFaceに塗る。Ex、マーガリンを食パンに塗る感覚
  3. 剃刀をお湯で濡らす。
  4. ものすごく丁寧にゆっくりと剃刀で剃る。まるで、赤ちゃんの肌だと思ってね。
  5. 髭剃り後は、洗顔し乳液で保湿する。必要に応じてオロナインなどの薬剤塗布をして見るのもありかもしれません。

 

 意外と基本に立ち返ることで無駄な出費も抑えられますし、心にゆとりを持つことが出来ますよ。商売目的としてる団体の宣伝では、目的が撹乱されてしまう。。。髭剃りはそんないい例です。

 

 この記事がいいなと思って頂けたら、読者登録をよろしくお願い致します。

 

*おすすめYoutube*


Fashion Victims - Koochi Koochi

 

 

 

 

○●○●○●○●○拙い文章ですが、読んで下さりありがとうございました。○●○●○●○●○

 

 

~Thank you for visiting~ 

【呼吸】鼻呼吸と口呼吸の違いによる健康面への影響について

こんにちは。Air falconです。

  

f:id:airfalcon:20181111135526p:plain

   最近、友人と夜寝る時によだれが垂れるか垂れないかということで話をしていて、『どうして、寝ている時によだれが出てしまうのだろう?』と疑問に思いました。通説では、よだれが出やすい人は虫歯が出来ないと言われています。 しかし、その友人は虫歯で歯医者に通院中でした。

 

 『夜寝ている時のよだれは、通説通りの健康なことではないのかな?』 そう思い、Google検索。

news.livedoor.com

 

 グーグル検索上、topの方に出ていた記事です。この記事の中段落あたりに、『寝ている時に口呼吸をしているのでは?』と指摘あり。寝ている時のよだれよりも、口呼吸と鼻呼吸の違いはなんだろなっと思い、今回の記事にしました。

 

 

 

 

当たり前の”呼吸”。当たり前だからこそ、見直したい

 

鼻と口はなんでついてるの?

f:id:airfalcon:20181111140509p:plain

・・・普段、鼻の通り道には何が通るか。それは、空気や匂いです。時々、宴会芸でスパゲッティを通す方もいらっしゃいますが、大抵は前述の通り。

 

口・・・普段、口の通り道には何が通るか。それは、食べ物や空気です。

 

ここから、分かることは鼻は気体が通り口は咀嚼した固体が通るということ。この構造を知ると、口で呼吸したら口の仕事量が増えてしまうことは分かりますよね?では、口呼吸と鼻呼吸の健康面への影響を調べて行きます。

 

鼻呼吸が体へ与える影響について

f:id:airfalcon:20181111141300p:plain

鼻呼吸をすることでどんな影響があるのか

  • 免疫力アップ
  • 風邪をひきにくい
  • 呼吸器疾患の改善

理由

  • 鼻毛が空気のフィルターの役割を担う
  • 鼻腔内を通ることで空気が加湿される
  • 上記の2つの理由から、質の良い空気で呼吸ができる 

引用:

www.so-net.ne.jp

 

口呼吸が体へ与える影響について

 

f:id:airfalcon:20181111142002p:plain

口呼吸をすることで体へどのような影響があるのか

  • 口腔内が乾燥し、唾液が持つ殺菌力がなくなる
  • 免疫が低下する、風邪を引きやすくなる
  • 口呼吸では前頭葉の活動が休まらず、慢性的な疲労状態に陥りやすくなる

理由

  • 鼻と異なり、空気のフィルターや加湿機能がない状態で、ダイレクトに咽頭・喉頭に空気が当たるため
  • 乾燥された冷たい空気がそのまま通るため

引用:

yoshiya-hasegawa.com

 

 調べてて分かりましたが、『口呼吸 メリット』で検索して、トップにくる記事が口呼吸 デメリットでした。私なりに、メリットを考えましたが、長距離走などを走った際に空気の通り道が広い口を使うのかな?と思いました。ただし、長距離走っている際は体温上昇し、飲水もしているので、口腔内は加湿・保温されているので、風邪を引かないのだと思います。しかし、長距離走後に薄着で遊んでたら、風邪を引きます。。

 

まとめ

f:id:airfalcon:20181111142919p:plain

 鼻呼吸・口呼吸の違いよりも、体内の保温・保湿・空気のフィルターが完備されている点が重要だと思います。鼻に限らず、部屋の温度や湿度、部屋掃除が健康のためには欠かせないのかなと思いました。

 私は今シーズン、空気清浄機・サーキュレーターを購入したことにより、部屋の空気は常に循環しています。みなさんも一度Air conditioningをしてみてはいかがですか?

 

今回の記事がいいね!と思っていただけましたら、読者登録をお願いいたします。 

 

*おすすめYoutube*

 

 


【MV】カイワレハンマー「GO MY WAY-STEP BY STEP-」 Full

 

 

○●○●○●○●○拙い文章ですが、読んで下さりありがとうございました。○●○●○●○●○

 

 

~Thank you for visiting~ 

【メルカリ×サーキュレーター】新品BALMUDA製品を格安で購入しました。

こんにちは。Air falconです。

f:id:airfalcon:20181106223015p:plain

 

www.airfalcon.site

 

 

www.airfalcon.site

 

 

 最近、外気温が下がってきたため室内干しで洗濯物が乾かなくなってきました↓↓そこで、『サーキュレーター』の購入を決意♪♪以前から、目をつけていたBALMUDA製品。サーキュレーターくらいなら安く買えるのでは?と思い公式HPを調べてみました。

 

 

メルカリでBALMUDA製品を格安で購入しました

BALMUDA製品とは

 

f:id:airfalcon:20181109222016p:plain

引用:BALMUDA公式HPより

 BALMUDAの公式HPに飛んで貰えれば分かると思いますが、ページの一つ一つにシンプルな分かりやすさが備わっている。アニメーションの一つ一つにデザインの良さを感じますし、人を惹きつける魅力で溢れています。私が、所属する某医学系の学会のHPなんかよりも全然違う。。やはり、医療の世界に限らず、相手を第一に”思う心”が自然と行動に現れるものです。たとえ、自身の専門分野外の広告企画一つをとってもこういったWeb pageを作る努力は計り知れないものだと思いました♪

 さて、Web pageのハード面は素晴らしいBALMUDA製品ですが、どのような商品展開をしているのでしょうか。下記に、BALMUDA人気商品の画像を引っ張ってきました。

f:id:airfalcon:20181109223305p:plain

 上から順に、トースター・電子レンジ・炊飯器です。全て、シンプルな設計です。また、私が好きなところは配色の少なさです。一見、Weak pointになりかねない配色の問題ですが、購入者心理からすると選択肢がない方が無駄な迷いや時間を浪費せずにショッピングが出来るので凄くいいです。

BALMUDA製品別の価格帯

f:id:airfalcon:20181109225108p:plain

 ほとんどの製品が、2万円以上です。しかし、特徴として上限は5万円以内で留まっているのもまた特徴的です。 大手家電メーカーから出ている高スペックモデルの電子レンジなどは10万円以上します。これは、BALMUDA製品を好きになった方にとって朗報

 BALMUDA製品は、同一価格帯で揃えることができるかつ、配色が少なくシンプルで、人の手に取りやすいのです。

  

BALMUDAのサーキュレーターをメルカリで購入しました

f:id:airfalcon:20181109230015p:plain

 BALMUDAのサーキュレーターは、税込20000円ほどかかります。少し、高いなと思い、メルカリへ。

 

 

 

なんと、14000円で新品・未使用が販売されていたのです^ - ^定価の30%OFFの出品でした。新品なので、このまま購入でも良いかと思ったのですが、気持ち程度の値引き交渉を目的に依頼。『1000円程度値段が下がればいいなあ・・・』と思いながら下記のコメント交換をしました。

 

f:id:airfalcon:20181109230610p:plain

 

※値引き交渉のテクニックに関しては、下記記事に記載してあります。

 

www.airfalcon.site

 

f:id:airfalcon:20181109225917p:plain

 

 結果として、20000円のBALMUDA新品サーキュレーターを40%OFFで購入することができました

 

 

まとめ

 

自分の手の届かないような商品でも、メルカリ上では手が届くかもしれません。また、手に届くように手繰り寄せることも出来ます。ぜひ、この記事を読んだみなさんも、値引き交渉なんかをしてみて下さい。

 

この記事がいいなと思って頂けたら読者登録をよろしくお願い致します。

  

*おすすめYoutube*

 


Ariana Grande Thank U Next (World Premiere) The Ellen Show 2018 - 1080p HD

 

 

 

○●○●○●○●○拙い文章ですが、読んで下さりありがとうございました。○●○●○●○●○

 

 

~Thank you for visiting~ 

【類似】扇風機とサーキュレーターの違いわかりますか?

こんにちは。Air falconです。

f:id:airfalcon:20181109094629p:plain

  扇風機とサーキュレーターの違い、分かりますか?

 

私は知りませんでした。知らぬが故に、今まで部屋の空気の偏りなどが気になっても対処する事が出来ませんでした。しかし、今回の記事を読んで頂ければ、意味のある扇風機とサーキュレーターの使い方が出来ると思います♪♪

 

扇風機とサーキュレーターの違い

扇風機とは

 

f:id:airfalcon:20181109100021p:plainFrom:Wiki

 

サーキュレーターとは

  

f:id:airfalcon:20181109100307p:plainFrom:Wiki

 

扇風機とサーキュレーターは目的が違う

 

 

f:id:airfalcon:20181109094629p:plain

 扇風機とサーキュレーターは、物作りの観点からすると同一の手法で生成されています。決定的な違いとは、使用者の用途・目的によって大別されます。

 

扇風機の使用用途例

  • 風呂上がりに涼む
  • 夏場にアイスを食べながら扇風機の前に座る
  • 私の場合、首振り機能を止めて自分にしか当たらないようにして、よく父親と扇風機争奪戦をしたものです。。

用途をまとめると、『個人単位で涼むために使用します

 

サーキュレーターの使用用途例

  • 上下左右方向に回転する首振り機能を利用して、空気を循環させる
  • 冷暖房と併用して省エネを図る
  • 衣類乾燥に用いる ※3h程度で乾燥でき、浴室乾燥よりも節電できたと報告あり

用途をまとめると、『部屋単位で空気循環をかえる

まとめ

 私が今回、参考にしましたURLリンクを貼り付けて置きます。

enechange.jp

www.iris-kurashi.com

 

 いかがでしたか?今後、扇風機を買うのか・サーキュレーターを買うのか目的別にShoppingをしてみても楽しいかもしれません♪♪ちなみに私は、メルカリでBALMUDAの新品サーキュレーターを格安で購入しました。メルカリで格安で購入するテクニックは下記記事にまとめてあります♪

 

www.airfalcon.site

 今回の記事いいな!と思って頂いた方は、読者登録をぜひよろしくお願いいたします。♪

 

 

*おすすめYoutube*

 


井上苑子 / 線香花火 -Music Video- (フルVer.)

 

 

 

○●○●○●○●○拙い文章ですが、読んで下さりありがとうございました。○●○●○●○●○

 

 

~Thank you for visiting~ 

【ブロガー】私のデザインCSSを紹介 ”初心者ブロガー”向け 『2:タイトルをオシャレに』

こんにちは。Air falconです。

 

f:id:airfalcon:20181107110434p:plain

 1回目に、HTMLとCSSについて簡単な解釈を記事にしました。前回の1回目の記事をご覧になっていない方は、1回目を読んで下さい♪

 

 

www.airfalcon.site

 

 

 

そして、今回はブログタイトル編♪

デザインCSSは、基礎を徹底的に勉強してもいいと思いますが、結構初心者にとっては複雑です。最初のうちは、copy and pasteを繰り返して外観をコーディネートしていくのがいいかと思います。※あくまで、同分野に精通していない私の個人的な見解です。

 

 

ブログタイトルのCSSを編集してみる はてなブログ

f:id:airfalcon:20181108134709p:plain

 

 ブログに訪問して最初に見るのが、ブログタイトル。ブログタイトルが殺風景なもの奇抜で派手なものシンプルなものあります。以前、ブログ査読企画をした時に、ブログタイトル一つで読者が感じる印象は様々です。

 

www.airfalcon.site

 

 こちらの記事で紹介しているキリン・シさんは、黄色を基調とした特徴的なブログですごく印象に残りました。やはり、ブログタイトルのCSSは、PV数を伸ばす以前にまず最初に取り掛かりたい部分です。


 はてなブログ タイトルってどこのことを指すの?

 

f:id:airfalcon:20181108140616p:plain

 はてなブログのタイトルとは、ブログの一番上に位置します。 

タイトルのデザイン変更前後でどれほどの違いがあるか、比べてみます。

f:id:airfalcon:20181108140827p:plain変更前

f:id:airfalcon:20181108140851p:plain変更後

 

これくらいの差があります。具体的には、タイトルの文字フォントと文字色、文字間のスペースです。これくらいの編集は何もしらない私でもどうにかなりました。ちなみに私のブログでピンク黄色を基調としている理由があります。

 

それは、、、

 

一時期好きになっていたスロットのこのマーク

f:id:airfalcon:20181108141319p:plain

悪い意味でもいい意味でも人を惹きつける色なのかな?背景ピンクがかった色で真ん中が黄色なのです。まあ、そんなどうでもいい話は置いといて。。。

 

はてなブログ タイトルCSSを編集して見る

 

前回の記事にて、デザインCSSの編集に取り掛かる部分はお伝えしました。今回は、そのデザインCSSに入力するものを紹介します。

 

 

/* ### ヘッダーの背景色 ### */
#blog-title{background: rgba(255, 0, 255, 0.5) !important;}
/* ### ブログタイトルの文字色 ### */
#title a{color: gold !important;
font-family: 'Gloria Hallelujah', cursive;
font-size: 30px;
letter-spacing: 15px;}
/* ### ブログ説明の文字色 ### */
#blog-description{
color:gold!important;
font-family: 'Gloria Hallelujah', cursive;
font-size: 15px;
letter-spacing: 10px;}

             (タイトルの編集方法)

 

 上記が私のデザインCSSに入力している内容です。そのまま、copy and pasteでも私と同様のスタイルを当てはめる事ができます♪♪1行目から簡単に説明します。 

f:id:airfalcon:20181108140851p:plain

 

/* ### ヘッダーの背景色 ### */
#blog-title{background: rgba(255, 0, 255, 0.5) !important;}

 こちらは、ヘッダー部分の薄くピンク色の背景色の設定。

 rgbaとは、Red/Green/BlueにAlphaを加えたモデルのことです。Alphaとは、透明度を表します。上の内容を解釈すると、赤255緑0青255透明度50%という事になります。原色表のリンクを貼っておきますので活用して下さい。

www.colordic.org

 

 

f:id:airfalcon:20181108143457p:plain

/* ### ブログタイトルの文字色 ### */
#title a{color: gold !important;
font-family: 'Gloria Hallelujah';
font-size: 30px;
letter-spacing: 15px;}

 こちらは、ブログタイトルの文字色と文字フォントサイズの設定。

文字色をGoldに、文字フォントは、Gloria Hallelujahを使用しています。『文字フォント🔎』で検索してみればいろんなものがあります。Letterーspacingとは、文 字 間の間の程度を表します。

 

f:id:airfalcon:20181108143511p:plain

/* ### ブログ説明の文字色 ### */
#blog-description{
color:gold!important;
font-family: 'Gloria Hallelujah';
font-size: 15px;
letter-spacing: 10px;}

 こちらは、ブログ説明欄の文字色と文字フォントサイズの編集内容になります。

上記内容と同様になります。

 

これらを、デザインCSS欄に入力するだけで自分オリジナルのデザインCSSを楽しむ事ができます。

 

まとめ 

今回は、タイトル編になります。あなたのイメージカラーなんかを決めてブログのトップに持ってくるとオリジナリティー溢れるものになるかもしれません。私もまだまだ趣味程度の勉強内容なので、ブログタイトルをもっと個性的にできる術を見出しましたら、追記していきますね。ぜひ、読者登録をして私の勉強に付き合ってください♪♪

 

私が参考にしている図書はこちらです。

HTML5&CSS3標準デザイン講座

 

 

 

*おすすめYoutube*

 

 


にじいろ - 絢香 Ayaka(フル)

 

 

○●○●○●○●○拙い文章ですが、読んで下さりありがとうございました。○●○●○●○●○

 

 

~Thank you for visiting~